さいたま市立大宮国際中等教育学校             

ポートフォリオ検討会準備

        


711日(木)のLHRの時間に、全学年が7月下旬に実施されるポートフォリオ検討会(MOISにおける三者面談)に向けての準備を行いました。前期課程の生徒は、生徒一人ひとりが「学習面での成長を示すもの」「自分自身の課題がわかるもの」「自分の将来と関係するもの」の3つの観点からMOISでの日常的な学習や取り組みを振り返り、根拠を示してまとめたポートフォリオ(学習の成果等)を作成し、それをもとにグループでプレゼンテーション練習を行いました。生徒はクラスメイトからのさまざまなフィードバックに耳を傾け、ポートフォリオの内容やプレゼンの仕方により磨きをかけていました。

 

ポートフォリオ検討会の準備の様子(1年生)

レストランのテーブルに座っている人たち

中程度の精度で自動的に生成された説明